手帳スケッチ
- カテゴリ:
- 手帳スケッチ
なんなんでしょうか、年齢的なものなのか、
先週末・今週末と立て続けに同級会。
先週中学、今週高校。その上、年に一度の大学同窓会長野県支部総会と連日。
水彩画落ち着いて描いてられそうもないので、
手帳スケッチでお茶を濁そうとの魂胆であります~~。
人様にお見せするつもりで描いてるものでは全くない代物でありますが
“手帳スケッチ”検索でお見えになる人もいるようなので(^^)/
ご勘弁ください。

これは6月半ば、女友達とぶらぶら飯綱方面にドライブに行き、ランチで入った
(たぶんイタリアンレストラン)『村長さん』。
入口黒板に「テロリストとエイリアンはお断わり」って書いてありました。楽しい。

ピザのセットをたのんだのですけど、サラダに細いパスタが入っていて
ドレッシングが2種類からみあって、とてもおいしかった!。
会計の時、店主らしき髭のおじさんに
「外でお店スケッチしてもいいですか?」と聞いたら
「スケッチぃ~~?…(小声で)どうぞ。」の返事がおかしかった。

美麻カフェ。
すてきな建物&ロケーションなんですがね~。
大町アートフェスティバルを観に行った帰り道、7月の上旬。

その大町の駅前の和食屋さん?で食べたランチ、「海鮮丼セット」。
奥の小鉢には冬瓜の煮びたしに柚子味噌がとろりとかかったものと、
フナの甘露煮。うまし。

6月中旬、仕事上ご縁のあった方から『大川栄策ディナーショー』昼の部、
誘っていただきました。
手元は見えずに描いたのですけど、ひどいですねー、さすがにこれはないでしょう!
時々、光るように眼光がするどくて、そこが印象的でおもわず手帳を出したのですが‥。
ま、思い出ということでいいんじゃないでしょうか。

これは5月末、「さんにんよれば展」の新潟県在住の道子さんが
女子美術大学同窓会新潟支部の支部展覧会に出品しているのを
三人で観に行って、
会場の新潟市美術館のなかのカフェでランチでいただいた「特製ドライカレーセット」
私好みに辛くなくて、焼き野菜もサラダもフレッシュで、とてもおいしかった。

5月連休の後、仙台から古い知り合いが来長していて、縁あって彼女のフリー日一日
長野を案内しました。これは飯山のなんていうお蕎麦屋さんだったかな?
「西の茶屋」だったかな?でいただいた蕎麦セット?みたいの。
謙信寿司でしたっけ?、結構好きなんですわ~。

同じく5月、知る人ぞ知る、東御市のフレンチレストラン「モモカ」さんランチ。
昔の職場の後輩がご馳走してくれました。
「ここはわたしがっ!」の押し問答の末。
「‥北村さん、店内でみっともないのでやめましょう‥」と言われて引き下がった私(^^)/。
とてもおいしかったです!、ご馳走様♡

「モモカ」さん出したら、やはり「ラランコントル」さんのランチもね~
これは4月のランチです。
簡単に説明すると、前菜2種、パンとスープ、魚料理、メインの肉料理
です(^^ゞ。
デザートも2・3種類、コーヒーでした。素晴らしくおいしい!!。

最近のランチ、篠ノ井の「フローリア」さんのセットランチ。
野菜がおいしい!、カリカリ生食のかぼちゃコリンスキー
赤カブのような紅芯大根(コウシンダイコン)。
おつきあいいただき、ありがとうございましたm(_ _)m。
コメント