6月のバラを

確か6月、庭のバラ(ピエールドロンサール)が今年は不作で
やっと咲いたものを花瓶に挿して描き始め、
その数日間、家のエアコン交換工事や仕事で中断し、
きれいなバラは見事に萎れてしまいました。
それでもそのままイーゼルに置いてると、色々やってみたくなり、
少し前「うん、これでよし!」とインスタにアップしたのですが、
やはり何かすごく中途半端。
でもインスタは1度アップした画像の編集はできないので
「もうこれでおしまい!」と思いつつ、、、
しつこく色鉛筆で描き足してサインをいれました。
インスタで世界中の絵を描くひとの作品を見ていると
「自分は何が描きたいのか」が頭から離れません、
どこに向かっているのか自分…
が、今は仕事が第一です!。
仕事に集中!!。
コメント
コメント一覧 (4)
今年も暑くてクーラーが消せません😱
バラも暑くて不作なのかしら?
ありがとうございます。
こちら信州でもエアコンスイッチなかなか切れないです。
東京より最高気温高いですからね(^_-)-☆。
登美子さんの絵に対する距離感は解りませんが、自分の感動を絵に描いて他人に伝えられるって素晴らしいですね。羨ましい限りです。益々のご発展を期待します(^。^)
ありがとうございます。
しかしながら、このブログは私の健康バロメーターではありませんので、あしからず笑。