一輪
昨年末、2年前に植えたさざんか(たぶん‥)の細い枝にようやく蕾が付き、
ある暖かい日に一輪だけひらきました。
「あぁ、こぉんな色のお花が付くんだ~~」と感動して、
ため息まじりに息をひそめてスケッチしました。

白のようなピンクのようなグラデーションが、柔らかそうで
本当に小さな天使が降り立ったかのようでした。
それが、その後急に寒くなったりで、数個付いていたと思った蕾は
茶色くなって落ちてしまいました。
年が明ければ娘の2度目のセンター試験があるわけで、
なんともその後筆を持つ気になれませんでした。
3月9日に娘が志望校合格を果たし、ようやく描き上げる気分になれました。
しばらく埃をかぶせちゃって、本当にごめんね。
ある暖かい日に一輪だけひらきました。
「あぁ、こぉんな色のお花が付くんだ~~」と感動して、
ため息まじりに息をひそめてスケッチしました。

白のようなピンクのようなグラデーションが、柔らかそうで
本当に小さな天使が降り立ったかのようでした。
それが、その後急に寒くなったりで、数個付いていたと思った蕾は
茶色くなって落ちてしまいました。
年が明ければ娘の2度目のセンター試験があるわけで、
なんともその後筆を持つ気になれませんでした。
3月9日に娘が志望校合格を果たし、ようやく描き上げる気分になれました。
しばらく埃をかぶせちゃって、本当にごめんね。
<アルシュ A4 荒目>