アーカイブ

2011年06月

パセリ

カテゴリ:
0627
確か数年前だと思いますが、庭にパセリの苗を植えました。
パセリは食べるものというより香り付けのハーブで使います。
だから庭にあっていつでも摘めるとなかなか重宝しますね。
いつもさほど期待もしないのですが、時期が来ると手ごろに大きくなってくれるので、
「パセリって宿根草?」と思ってました。
先程ネットで調べてみたら2年草とのこと。
つまり一度冬を越して春から夏成長して秋には枯れてしまうってことらしいです。
では毎年同じところから芽が出てきたのは
落ちた種が発芽したものが越冬したってことなのでしょうか?。
いやー、驚きました、同じ根っこからだとばかり。
この後はしっかり観察しようと思います。

で、今年はなぜか成長が良くて、あっというまに花茎がぐんぐんのびてきました。
ここは食べられないし葉も硬くなるので早めに切ってしまわないといけないのですが、
ついついパセリの花ってどんなんだろう?と興味が湧き、
そのまま放置しました。
結果、もちろんピンクの花が咲く筈もなく、、、
でもまあ折角だからスケッチしておこうと。
空の牛乳パックに挿して描いてみました。

<F2スケッチブック>

“のぶゆき”を鉛筆でスケッチ

カテゴリ:
先月5月1日、長野県の南信地方から引き取ってきた子犬と
同居始めました。
0626-2
日本スピッツとチワワのMIX犬のオスで現在生後7ヶ月。
この2ヶ月弱で体重も約2倍になり、そろそろおとなになりますが、
まだまだ、まだまだやんちゃな甘えん坊の赤ちゃんです。
通称は“のんたん”。
娘が小さい時人気の絵本シリーズ主人公猫と同じで
おばあちゃん達にも馴染みやすい呼び名で呼んでいます。
引き取るまでの5ヶ月間トイレトレーニングされてなかったので、
この2ヶ月は消臭スプレー片手に、流せるウェットティッシュ持って追い掛け回す
大騒ぎな日々でした。。。
最近はたまに失敗もしてしまうけど、
そんな時は激怒するママ(私、デヘ~ッ)を遠くで見ながら反省のポーズをしています。
子供と同じで愛らしく、思わず笑ってしまいます。
実は鼻の長い、とがった顔の犬というのはちょっと馴染めなかったのですが、
一生懸命理解しようと彼なりに頑張っている姿はやはり愛しいものです。
0626
昼下がり、ふとみると私のスリッパに顔を埋めてウトウト眠っていたので、
そーとスケッチブックを開いて描いてみました。
すぐ気づき、そのままゆーっくりごろごろ寝返りしながら右上のポーズに落ち着きました。
眠くて半開きの目。本当は二重のきりっとした黒目なんですよ。で、身体は真っ白。
のぶゆきという名前は安土桃山時代の真田幸村のお兄さんで
上田城主だった真田信幸から。
娘が真田太平記などを読んで大ファンになり、
今回引き取りに行く高速片道2時間の道中、ずっとその話を聞かされ耳にタコができたので。
りっぱな雄に成長してくれるといいけど。

<F2スケッチブック>

4月のオリンピックスタジアム

カテゴリ:
0606-1
東日本大震災の直後に描いたオリンピックスタジアムは南側の、
正面の反対側を描いたもので、
こちらも散策コースがあってとても良い雰囲気なのですが、
4月になんとなく、初めて正面に回ってみました。
手前は主に駐車スペースですが人々がのんびりくつろげる木陰やベンチ・東屋もあり、
そして聖火台があったり堂々とした雰囲気があります。
その時天気も良かったので駐車場に車をおいて帽子をかぶって小1時間ほど
ボールペンでスケッチしました。で、最近色を着けてみました。

もう2ヶ月も前のことになってしまいました。最近とみに何でもこんな調子です。
「もっとチャッチャと進めんかい!」と言う声がどこからともなく聞こえています。

<コットマンスケッチブックF4>

引き続き、岩手県の「かやぶき民家を残す会」を紹介します。
まだホームページができてないのでPDFデータです。
  かやぶき民家を残す会ファンクラブ
  事務局長 安井妙子  安井妙子あとりえ内
  〒981-3132 宮城県仙台市泉区将監11丁目4-15
  TEL&FAX: 022-346-8631<BR>
  mail: yasui.taeko@beige.plala.or.jp
かやぶき民家を残す会ファンクラブサポーター募集のお知らせ
会報第1号

このページのトップヘ

見出し画像
×