アーカイブ

2019年06月

バラの花かわいい

カテゴリ:

0625-2

日陰のためか、時間差でこぶりの蕾をほころばせた庭のバラ、
花瓶に挿したらなんともかわいいく開きました、週末。
これぞピエール・ド・ロンサールって感じ!。
早速スケッチブックに描きました、今度は透明水彩で。

花瓶は、最近いつも菅平すぐり窯さんのですが、
展覧会DMでひとめぼれして即購入、以来とても気に入っています。
飽きっぽいくせに、ひとたび気に入ったものはずっと使う癖がありますアタクシ。

でも今回はバラの美しさを表現するために
他のものはなるべく描かないように頑張りました。

<Watsonスケッチブック(ナチュラル)F4>

岩屋堂から

カテゴリ:
先週の日曜日、
知人が案内してくれた上田市丸子の岩屋堂観音。
少し上った月見堂でベンチに座って、
色々なお話を聞かせていただいてる間に
ちょろりとスケッチしました。
0615
丸子から東御町を一望できる素晴らしい眺望。
正面には浅間山、このスケッチの右手方向に蓼科山が見えるそうで、
浅間山の遠景をポイントに描きました。
千曲川の支流の「依田川」や、建物が結構密集している様子も
今回はあえて描かないことで、短時間でまとめられた気がします。
たまに小雨の曇った日でした。

<SMスケッチブック 透明水彩絵具(水筆)>

手帳スケッチ--お食事編

カテゴリ:
お食事スケッチはたまにアップしてましたが、載せてなかったものと
最近のものです。
l-6
丸子町の人気道の駅『あさつゆ』。手打ちうどん。
l-5
戸隠のお蕎麦屋さん。
l-4
おやきと野菜総菜の店『ふきっこ』の日替わりランチ。
l-3
松栄寿司』海鮮丼セット。
l-2
上野駅構内のレストランで食べたとんかつ。
l-1
信濃町のイタリアンレストラン『NICOLI』。
友人と二人分。
サラダとスープはバイキング形式。

このページのトップヘ

見出し画像
×