通天閣の足元、の風景

以前エスキスを2カット描いて、
どちらかを水彩画にしようと考えて
通天閣の見える風景ではなく
こちら、通天閣の足元の風景を描くことにしました。
P8サイズのホワイトワトソン
真っ白で素直な紙で、どんどん絵の具を吸収してくれて
下の色も溶け出さず塗り重ねもOK。
だけど、なんだか大きな紙に少しずつ描いてると
『塗り絵』をしてる気分になり、
ふと「何を描きたいんだったっけ?」
で、どう描いてよいのやらわからなくなり、ずっと放置してしまいました。
悩むよりどんどんたっくさーん描くのがいいんでしょうけどね。
ともかく着地。

上下をトリミングしてみました。
この方が何が描きたかったが伝わるカンジかな?。